有名な「下り宮」
神龍八大龍王神社は鳥居よりも下方に神殿があるいわゆる「下り宮」と言う珍しい神社です。
熊本県には神龍八大龍王神社のほかにも高森町にある「草部吉見神社」がございます。
他の県には宮崎県に「鵜戸神宮」、群馬県には「一之宮貫前神社」がありまして、日本三大下り宮として有名らしいです。
この独特な様式の神社を訪れることで、さらなる霊力が増して感じられるのかもしれません。

鳥居をくぐると一瞬で空気が変わるのが分かり、静寂に包まれた竹林の神秘的な空間を感じました

神龍八大龍王神社の下り宮の参道を拝殿側から見上げた様子
この記事へのコメントはありません。